8月のFFは良いデキらしい。

上記のスクウェア・エニックスの中の人は、まぁ大学時代の同期だったりするんだが、8月に出るDS用のFFの制作に参加していたとのことで。
話を聞いていると、これまでの担当作品(FF系が特に多い)の中でも、かなりよいものができたとのことで。
よし、じゃあオレも試しにやってみるんで、代わりにお前は「機動戦士ガンダム MS戦線0079 特典 メモリアルディスク付き - Wii」を頼むぞ!と。
で、せっかくゲームの業界を含めた話も深くできるということで、ついつい朝まで話し込んでしまったと。
ツマミも頼まずに朝までウィスキーをガンガン煽ったせいで、帰宅してから全く使い物になりませんでした。(何がとか聞かない)
以下、中の人とのやり取りの一部だったり。
「DSで出すからにはオンライン関係を無視できないが、じゃあゲームは全てスタンドアローン型を捨てるべきなのか?」
「いや、スタンドアローンの魅力は魅力でそのままでいい。」
「むしろ、オンラインを取り入れるならば、そのオンラインによる影響を同期化すべきか、それとも非同期化するかが問題なんだ。」
「それはそのゲームが何を対象としてつくられるか、どんな特性を持っているかによって選択されればいい。
UCGOがなぜ運営をやめることになったか。それは、ガンダムという特性に合ってなかったからだ。
ガンダムをプレイする人間は、誰だって『ボクが一番うまくガンダムを使えるんだ!』と思いたい。
別にガンダムでなくてもいい。『ボクが一番うまくザク(ジム)を使えるんだ!』と思わせる快感・爽快感を提供することが大事な特性を持ってるんだ。
オンラインによる同期化は、それを無慈悲にも一握りの熟練プレイヤー以外から奪い去る行為になるわけなんだよ。」
「じゃあ、今度のFFはどうする?過去の実績のように、DSでも同期化されたオンラインを提供するのか?」
「同期化はしたいし、できるように検討と努力を重ねた。が、現状のDSの通信機能では限界がある。
通信が寸断されてから復帰されたときのズレが、FFでは致命的になりかねない。」
「じゃあ、DSのFFはオンラインを諦めたのか?」
「そんなことはない。そのあたりはきちんと仕掛けを用意している。まぁ、やってみてのお楽しみということで。」
「そんなこと言われたら、買うしかないじゃないか!で、DSのDQはどうする?あれは逆にDSの通信機能が売りだろう?」
「コマンド選択式のRPG、プレイヤーの入力待ちの時間が確保できる作品は、むしろDSの通信機能で十分対応できるんだよ。」