2004-09-01から1ヶ月間の記事一覧

鋼の錬金術師 第32話「深い森のダンテ」

やっと一本に話がつながったーっ。んー、なんだ結局この時点ではダンテさんがどんな人物なのか、ほんの触り程度でしかなかったのか。そしてライラの再登場。アニメ版はアニメ版のオリジナルキャラを上手く使ったなぁ。グリードが他のホムンクルスと一線を画…

鋼の錬金術師 第31話「罪」

何やら見覚えが。・・・そういえば、ゴールデンウィークのときに見た。(もう4ヶ月も前のことですよ!)そうそう、これでなぜホムンクルスが生まれてくるのかがわかったんだった。今見返すと、アニメ版ハガレンのホムンクルスはラストが入れ替わってたとか、…

鋼の錬金術師 第30話「南方司令部襲撃」

ヤヴァイ、だからなんでこんなにおもしろかったのをリアルタイムで見られなかったのかと小一時間(以下略)この時期のハガレンは1話1話の終わりにしっかりと山場を作って終わってるのがうまいね。むしろ、1話完結以外は全てこの手法だったか。アニメ版のハガ…

鋼の錬金術師 第29話「汚れなき子ども」

イズミ師匠登場時は、以降の内容が重くなるためか意識的にコミカルにしていたような印象を。しかも親父カコイイ。ウィンリィたんハァハァ(ぉBGMまで非常にいい感じでカコヨクなってるので、これをリアルタイムで見たかったなぁと。

こみっくパーティーRevolution 第3話「うちらが目指すんは――超人野球や!」

こみパ(ほぼ)オールスターによる超人野球。今回も彩ちゃんの出番がなさそうだなぁ・・・としょんぼりしてたら、リ、リリーフエース登板キタ━━━━━━┌(_Д_┌ )┐━━━━━━ !!!!!あ、彩ちゃんはあの魔球を投げるために、そこまで体を酷使してたんか・・・。(;´д⊂…

マリア様がみてる〜春〜 第11話「レイニーブルー」

もう最終話間近だから言っておきたい。マリみて〜春〜主題歌「pastel pure」の歌詞が、CDとTV版では違うんですよーっ!だからなんだ、と言われると非常に困るのですが、TV版で志摩子さんが水面でふわふわしてるシーン、「時に滴がたれこめて」と歌ってるんで…

気になる話題(とうとう200冊突破、か・・・)

江利子さまが再び 「CalmCradle」さんあ、あの・・・、却ってヤヴァイことになってるような気が。 ぽっぽ志摩子さん&乃梨子たん 「Skirthike」さん志摩子さんはどんなことも楽しんでいるような気がします。 ウサ・ギガンティアとそのつぼみ(雑記帳09/11) …

2004年夏コミ(二日目+白薔薇協奏曲&紅の絆+α)マリみて同人誌戦利品一覧(合計89冊)

「感傷ロマンス」Bis 藤永愛理http://www.tomu.com/bis/ 「どうかおねがいそばにいて」「Minority Report」「あんなにいっしょだったのに」「誰かに話すと消えてしまいそうな恋だから」鉄棒少年 夏師http://clearrain.hp.infoseek.co.jp/ 「桜ノ下デ君ヲ想フ…

マリア様にはないしょ。 6 マリア様がみてるDVD映像特典

って長っ!Σ(゜ロ゜)いつもは三本立てなのに、今回は丸々一本費やしたのかよ!・・・でも志摩子さんの出番はナッシングなのね。_| ̄|○なんか、祐巳ちゃんが方言っぽいしゃべり方なのが気になった。んー、関西方面のイントネーションかな?

鋼の錬金術師 第48話「さようなら」

マスタング大佐の叛乱キタ━━━━━━┌(_Д_┌ )┐━━━━━━ !!!!!「ウィンリィたんがみてる」が、どうもおかしいなと思って先日のるのーさんと会談した際に話していたら、「たぶん、あのウィンリィはエンヴィーですね。間違いない。」と、仰っていたのがずばり正解で…

今更ながら

四国(またしても志摩子と打ち間違えた)での研修最終日、お偉いさんを交えた打ち上げで、銀杏入りの大量の茶碗蒸しが出されたのは、何かの思し召しだと思った。なぜか、みんなが茶碗蒸しに手をつけなかったので、一人で大半を平らげたのはいうまでもありま…

気になる話題(自分の立ち位置を把握することは重要だ)

蓉子さま眼鏡眼鏡! 「Sequence of Tenses」さん眼鏡好きな某R氏が喜びそうな蓉子さまです。 黄色とお、お抹茶の色 「トラフグ」さんい い ぞ 、 も っ と や れ !・・・というわけで、我々を悶々萌え萌えさせたまま終わらないでください!(ぉ 観月さんと…

たぶん

今の仕事に、少しずつやりがいを見い出しつつあるような気がする。そして恐らく、今の仕事が生きがいにまで昇華されてしまったら、私は筆を置いてしまうのかもしれないな、と思った。

男冥利に尽きる?

今週月曜から木曜まで世田谷の営業所で研修を受けていたら、世田谷の営業所のお姉さん方に気に入られてしまったようで。なんでも私の行動がおもしろいとのこと。例:書類を書いていたらボールペンが弾け飛んだり、(いきなりペン先がふっとんだのはマヂびび…

今月分の請求

今月頭頃に届いたクレジットカードの請求書に、11万円強の数字が書かれていて噴いた。・・・7月の3連休とお盆休みの飛行機代で8万円も取られてた。残り3万円のうち1万円弱がノートPC用のモバイル通信費で、さらに1万円弱がマリみてDVDだったり。ボーナスの大…

気になる話題(帰ってからにしようと思ったら、思わず反応してしまった絵)

江利子さまが肉の棒に興味をもたれたようです 「CalmCradle」さんしかも猫耳かよ!Σ(゜ロ゜)(そっちに突っ込むのかよ!) 祐巳ちゃん(日替わり絵09/09) 「エスプレッソ」さん夏服、夏服、夏服!・・・の季節ももうすぐ終わりです。(´・ω・`)ショボーン

帰ったら寝るだけ

昨晩は割かし早めに帰れたのに、何もできずにそのまま寝てしまった・・・。_| ̄|○

気になる話題(朝夕のラッシュでもう死に体)

パグシャアッ!!&甘ァーーーーーイッ! 「トラフグ」さんこの効果音でどんなイラストか想像できた貴方はすごい!や、どちらもきちんとした萌えるマリみてイラストですよ?・・・いいなって言ってる志摩子さんがいいな。いーいーな、いーいーな、志摩子さん…

神様家族 第5巻 恋愛体操 桑島由一 MF文庫J

神様家族〈5〉(MF文庫J)作者: 桑島由一,ヤスダスズヒト出版社/メーカー: メディアファクトリー発売日: 2004/08/25メディア: 文庫 クリック: 465回この商品を含むブログ (64件) を見るだーかーら、MF文庫Jは栞をつけてほしいんだってばさ!とか思いながら、邪…

シャーリー 森薫 エンターブレイン

シャーリー (Beam comix)作者: 森薫出版社/メーカー: エンターブレイン発売日: 2003/02メディア: コミック購入: 12人 クリック: 140回この商品を含むブログ (217件) を見る先日るのーさんと会談した際、久方ぶりに芳林堂書店に立ち寄ってお勧め作品の情報交…

カードキャプターさくら 新装版 第7巻 CLAMP 講談社

カードキャプターさくら 新装版(7) (Kodansha comics)作者: CLAMP出版社/メーカー: 講談社発売日: 2004/09/03メディア: ハードカバー クリック: 11回この商品を含むブログ (4件) を見る新章に突入して俄然おもしろくなってきた。ドキドキワクワクハァハァ…

それが任務だ

かつて、喘息用の医薬品としてプロカテロールが50%のシェアを占めていた時代があった。しかし、ここ10年はツロブテロール、サルメテロールに押され、かつての黄金時代のシェアの半分にまで減少してしまっている。押されているからといって、プロカテロールが…

無理ぽ

か、書きたいことは色々あるけど、今の「帰って風呂入って、メシ食ってくたくたになって寝る」パターンじゃ無理ぽ。未だに「白薔薇協奏曲&紅の絆」の戦利品をリストどころか読んですらいない、あたりに今の状況を想像していただけるヒントがあるかと。この人…

白薔薇協奏曲&紅の絆その3

紅の絆から帰還すると、id:daidozi先生がなんと会場をあとにするところで驚き。声をかけるのが間に合わず、先生は彼方へと。良き乃梨子たん本のみを入手して立ち去るという、あまりにも見事な電撃作戦。その後、裏リリアン白薔薇学科入学試験を受験して見事…

白薔薇協奏曲&紅の絆その2

白薔薇協奏曲はほぼ制覇し、即座に紅の絆へ向かうもそこでばったりid:daidozi氏と遭遇。参加されると聞いていたけれど、まさかこうもうまく巡り会えるとは。これから白薔薇の方へ行かれるということだったので、挨拶をしてそのまま私は紅の絆へ。紅の絆で懸…

白薔薇協奏曲&紅の絆その1

「黄薔薇注意報」を見てからの出発。都産貿のイベントどころか都産貿そのものへ行くのすら初めてだったが、ぞろぞろと集まる同志らの姿を見て、これでは迷うはずがないと。初めての人は昼くらいからゆっくり行けと脅かされていたものの、コミケに4年間、欠か…

気になる話題(日曜イベントってのは翌日死ぬる・・・_| ̄|○)

私服の蓉子さま流し目 「REBOOT DRIVE」さん先日はどうもお世話さまでした。私が到着した頃には既に全部捌けてまして、残念な思いをしましたが、その溜飲はこの蓉子さまのおかげで晴れました。 髪の長い聖さま(diary09/06) 「HONEY DROP」さんまきえもんさ…

白薔薇協奏曲&紅の絆延長戦

「白き清浄なる志摩子さんのために!」を合言葉に活動を続ける我々志摩子さん愛好家は、日々その活動内容を監視され、その行動に問題ありと判断されるや、「ホワイト・ロサ・ギガンティア査問会」に召喚されるのである。本査問会へるのー氏を召喚する役割を…

待機中

紅と白の列が順調に伸びてるわけですが、白の方が圧倒的に長いのは、やはり白薔薇人気の高さを表しているのでしょうか。ともあれ、紅の方にもぜひ欲しいサークルさんの本があるので、タイミングを見計らって突撃する所存です。

マリア様がみてる〜春〜 第10話「黄薔薇注意報」

先週のid:daidoziさんと同様、間違ってテレビ朝日を録画してた。_| ̄|○や、頭1,2分を犠牲にしたけれどもなんとか本編には影響なし。で、今回は裏桃華全開な話でございましたね。(作品が違絵も思わず「おっ!」と声を出したくなるくらい良い絵があったのに…